【まだまだ挫折ははやい!】プッシュしながらのオーリーで立ちはだかる壁、その乗り越え方

こんにちは!

 

しんやです!!

 

今回も


【オーリーお悩み解決編】


ということで、

 

プッシュしながらのオーリーを
練習したばかりの時に
陥りがちなこと

 

をお伝えしようと思います!

f:id:shinyaogiwara:20180520081352j:image


この記事を読んで、
実践していただくと、

 


いざプッシュしながらの
オーリーを練習した時に

つまずくことなく
練習を進められると思います。

f:id:shinyaogiwara:20180520081545j:image

オーリー練習を
はじめたばかりの頃から、
楽しいと思えるように
なると思います!!

f:id:shinyaogiwara:20180520081629j:image

一方で、
この記事のことを
実践しないでいると、

プッシュしたオーリー練習の
最初からつまずいて
しまいやすいです。

f:id:shinyaogiwara:20180520081735j:image

 

最初につまずいてしまうと、


オーリーメイクまで
時間をかかりすぎたり、
途中で挫折したり、
してしまいます。

 

ここでスケボーを
辞めてしまい、

 

せっかく知るはずだった
オーリーの気持ち良さを
知らないままになってしまいます。

f:id:shinyaogiwara:20180520081900j:image


ぼくはあなたに
そんなことには
なってもらいたくないです。

 

 

なので、
この記事を読んで


オーリーの練習に
実践してみましょう!

 


まず、
こちらの動画が
私が初めて
プッシュしながらのオーリーの
練習をした時です!

 



この動画を見ていただけると
わかると思うのですが、


ここでの大きな問題は1つあります。

 

ジャンプすることを意識しすぎて、

デッキが叩けず、前に飛んでしまっている。

f:id:shinyaogiwara:20180520083357j:image

これです。

 

 

その場でのオーリーでは、
踏み込んで真上にジャンプする
感覚が掴みやすいですが、

 

プッシュしたとたんに、
真上にジャンプする感覚を
忘れてしまいがちです。

 

これでは
デッキが叩けないです。

 

そのため、
大事なコツとしては、

 

ジャンプをするというより、
まずは下に踏み込んで、
デッキが地面に当たる感覚を
掴むこと

 

です!

 

 

詳しくやり方を説明します!

 

-----------------------------------------------
具体的な方法

 

1.ゆっくりプッシュ

f:id:shinyaogiwara:20180520083514j:image

2.オーリーをやりに行こうとせず、
テールを踏み込む

f:id:shinyaogiwara:20180520083620j:image

3.前が少し上がって、
テールが少し地面に擦れる

f:id:shinyaogiwara:20180520092941j:image

4.慣れたら徐々に力を強めて行く

f:id:shinyaogiwara:20180520093505j:image

5.ここで初めてジャンプする意識!

f:id:shinyaogiwara:20180520093434j:image

------------------------------------------------

 

このように
段階を踏んでいけば
上手くいくと思います!


なので、
もう一度おさらいすると、

 

大事なコツとしては、

 

ジャンプをするというより、
まずは下に踏み込んで、
デッキが地面に当たる感覚を
掴むこと

f:id:shinyaogiwara:20180520093500j:image

です!

 

ではでは、

 

今回もちゃんと覚えて、
実践できるように

 

このフレーズを頭で3回

 

今すぐ唱えましょう!!

 

'''下に踏み込んでデッキを当てる''
'''下に踏み込んでデッキを当てる''
''下に踏み込んでデッキを当てる''

 

では今日はこの辺で!

 

あなたの

スケートライフが

充実したものとなることを

願ってます。

 

しんやでした!

オーリーがぎこちない人が、ストリートで当たり前のようにオーリーを出来るようになるたった1つのコツ

こんにちは!

 

しんやです!!

 

 

今回は、

 

【オーリーお悩み解決編】

オーリー スケボー に対する画像結果

 

です!!

 

 

オーリーの練習で
つまずきやすいポイントを
解説します!!

つまづく イラスト に対する画像結果


今回取り上げるお悩みは、


「オーリーの
両輪着地ができない、、」

 

というお悩みです!!

 


両輪着地ってなかなか
コツが掴めないですよね、、

 


しかし、両輪着地が
できるようになると

 

ストリートでオーリーが
できるようになります。

 

点字ブロック
オーリーで超えたり、

 

段差をオーリーで登ったり、

 

など、街中で滑りながら
オーリーできます!

オーリー スケボー に対する画像結果

 


逆にこれができないと、

物越えオーリーが
安定しません、、。

 

全く飛べない時があったり、

 

飛べたとしても
ぎこちないです。

焦る イラスト に対する画像結果

それは嫌ですよね、、。

 

 

パークに入って、
いきなり軽々を
組みコーン飛べるぐらいの方が


かっこいいですよね!

 

両輪着地さえできれば
そこまでのオーリーが
できるようになります!!

 

オーリー スケボー に対する画像結果

 


今回の記事で、
両輪着地のコツをお伝えします。

 


ズバリそのコツとは、、

 

「1番高いところで
足の裏を下に向けること」

 

です!!

 


詳しく解決していきましょう!!

 

まず、
下の動画が
両輪着地できていない
オーリーです!


ノーズから着地していて、
バランスを崩していますね、、。

 

 

下の写真を比較してみると
かると思います!

 

まずこちらが
このオーリーにおいての
ピーク時の高さですね!

f:id:shinyaogiwara:20180506092334j:plain

 

そしてこちらが

足の裏が下に向いた
状態での高さです!

f:id:shinyaogiwara:20180506092435j:plain

前の足を擦る動きは
できていますが、


膝が下がったところで
足の裏を下に向けているため、

 

板が平行の状態に
保てていません。

 

 

では、
それができている
動画がこちらです。

 

まずこちらが
このオーリーにおいての
ピーク時の高さですね!

f:id:shinyaogiwara:20180506092530j:plain

 

そしてこちらが
足の裏が下に向いた

状態での高さです!

 

f:id:shinyaogiwara:20180506092610j:plain

このことによって
デッキが平行になって、

 


両輪着地が可能になるのです!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

具体的なやり方

 

1.足を踏み込んで、デッキを弾く。

f:id:shinyaogiwara:20180506085256j:plain

 

2.前足を上に擦り上げる

f:id:shinyaogiwara:20180506085259j:plain

 

3.最高点で足の裏を下に向ける

f:id:shinyaogiwara:20180506085303j:plain

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


では今回も、、
オーリーを練習した時に
イメージできるように

 

頭の中で今すぐ3回
繰り返しましょう!!

 


''1番高いところで
足の裏を下に向けることを
意識する''

 

はい!

 

覚えていただけたでしょうか!!

 

''1番高いところで
足の裏を下に向けることを
意識する''

 


このことをイメージしながら
オーリーしてみましょう!!

 


では今回はこの辺で!!

 

あなたの
スケートライフが
充実したものと
なることを願ってます!

 

 

しんやでした!!

【いったい何語??】実際に起きてしまうとずっとスケボーできない言葉

こんにちは!

 


しんやです!

 


今回も前回に引き続き、

スケーター暗黙のルール

を紹介します!!

スケボー オーリー 画像 に対する画像結果


今回紹介するものは、

スケーターの間で
よく使われる言葉のことです!

 


これを知っていただくと、

 


他のスケーターと
楽しく会話できると思います!

会話 画像 に対する画像結果

 

 

パークでたくさんの
スケーターとコミュケーション
取れるようになり、


みんなで盛り上がりながら
スケボーできるように
なります!

盛り上がる 画像 に対する画像結果


逆に、
これを知らないままでいると、

 

他のスケーターとも
なんか意味わかんねー言葉
使ってんなーと思ってしまい、

 

楽しく話せないです。

分からない 画像 に対する画像結果

 

また、
自分自身もよくわからないまま
言葉を使ってしまうと、

 

こいつ知ったかかよww

 

と思われてしまうことも
あるかもしれません。

 

批判する 画像 に対する画像結果

 

パークで楽しくスケート
できなくなってしまうことも
あるかもしれません。。

 


ということで、
さすがにそんなことには
なりたくないですよね、、?

 

今回の記事では
スケーターが
よく使う言葉の中でも

 

もっとも使われる言葉を
紹介します!!!

 

 

これさえ知っておけば
まず大丈夫です!!

 


その言葉とは、、

 

グリッチです!!

 

 


知らない方は


何だそれ??

お菓子??

知らない 画像素材 に対する画像結果


違います。

 

 

意味は
スケート中に捻挫をすること
です。

 

捻挫 画像素材 に対する画像結果

 

スケーターは
「捻挫をしたー」
とは言わず、

 

グリッチョしたー」
と言います!!

 


そんな軽々聞こえますが、

 

グリッチョしたら
癖になって、
痛みを抱えたままスケート
をすることになってしまうので、

つまらないです、、。

 


皆さんぜひ気をつけましょう!

注意 画像素材 に対する画像結果

 


では、

この言葉を知っていれば、

 

パークで他のスケーターと
会話できると思うので、

 

今回も今すぐ覚えちゃいましょう!

 

 

''グリッチョ''

 

はい!

 

今すぐ頭の中で3回唱えてください!!

 

グリッチ

グリッチ

グリッチ


覚えていただけだでしょうか、、

 

 

では今日はこの辺で!!

 

あなたの
スケートライフが
充実したものとなることを
願ってます!!

 

 

しんやでした!!

 

【そんなことが??】滑らなくても初心者かどうか一発でわかってしまう恐ろしい仕草

こんにちは!

 

しんやです!!

 

 

前回に引き続き、

 

今回もスケーターの
暗黙のルールについて
お伝えします!

スケボー オーリー 画像 に対する画像結果


これを知っていると、

 

初心者でも初心者に見られずに
いることができるので、

 


ほかのスケーターと
コミュニケーション取りやすいです。

 

 

つまり、
みんなで仲良くワイワイと
スケボーをするきっかけとなります!

ハイタッチ 素材 画像 に対する画像結果

 

逆に、
このことを知らないままでいると、

 

1発で初心者なんだなと
バレてしまいます。

バカにする 素材 画像 に対する画像結果

 

ほとんどのスケーターは
知っていることなので、
スケートパークの中でも
かなり目立ってしまいます。

 

 

冷ややかな目線を
向けられてしまう
こともあるでしょう。

バカにする 素材 画像 に対する画像結果

 

せっかく楽しもうと
スケートパークに
来ているのに、
そんなの嫌ですよね。


しかしこの記事を最後まで

お読みいただければ大丈夫です!


では、、

お伝えしましょう!

 

実は
スケボーには
バカにされない持ち方
というものがあるんです。

 


そのスケボーの持ち方とは、、

 

トラックを持たないことです。

f:id:shinyaogiwara:20180505195645j:plain

トラックを持たなければ、
ノーズを持ったり、
脇に抱えるように持ったり、
と基本何でもいいです。

 

 

とにかくトラックを持たないように
意識しましょう!!

 


ではなぜ、トラックを持っていると
バカにされるのか。

 

なぜなら、
トラックを持つってしまうと、
すぐに滑るのことができません。

 

 

しかし、
ノーズを持つことによって
すぐにスケート動作に
入ることができます。

 

そうすることによって
ストリートで滑った時に
タイミングによって
絶好のスポットを逃してしまうことが
なくなります。

 

 

だからノーズを持つことは
初心者と勘違いされてしまうのです。

 


ぜひ意識してみてください。

 


では忘れないように、

今回も今すぐ頭の中で
3回唱えましょう!!

 


はい!!

トラックは持たない。
トラックは持たない。
トラックは持たない。

 


覚えていただけたでしょうか。


では今日はこの辺で!!

 


あなたの
スケートライフが
充実したものとなることを
願ってます。

【みんな知ってる】スケーターならではのコミュニケーションとは、、?

こんにちは!

 

しんやです!!

 

 

オーリーの調子は
いかがでしょうか??

スケボー オーリー 画像 に対する画像結果

 

 

今回は、
オーリーの練習とは
少し離れてしまいますが、


これからスケボーを
やっていく上で
大切なことをお伝えします!

 

 

それは、
スケートパークで滑る時に


知っておくべき暗黙のルールです!

 


これを知っていることで

あなたは、
他のスケーターと仲良くなる
きっかけができます。

 

他のスケーターと
仲良くなることができれば、

 

あなたがずっと練習している
トリックが決まった時に


一緒に盛り上がってくれたり、

盛り上がる 画像 に対する画像結果

 

自分より上手い人から
トリックのコツを
教えてもらえたり、

教える 画像 に対する画像結果

 

上手くなったら
一緒にストリートを滑ったり

 スケボー オーリー 画像 に対する画像結果

など、


スケートをつうじて
かけがえのない仲間が
できるかもしれません。

 

スケートパークは
そんな場所です。

 


逆にこれを知らない
ままでいると、

 

他のスケーターから

マナーの悪い
スケーターだと
思われてしまいます。

マナー悪い 画像 に対する画像結果

 

また、
せっかく仲良くなっても
ちょっと相手を困らせて
しまうかもしれません。

 

「にわかスケーター」
と思わせてしまう
こともあります、、。

 

実際にぼくも、
スケボー始めたての時に
その辺がよくわからなくて、


他のスケーターに
ちょっとバカにされたりしましたww


そんなの嫌ですよね、、

でも安心してください!

 


ぼくの過去の教訓に基づいた
この記事を読んで頂ければ、
あなたは大丈夫です!


ではまず知っておくべき
暗黙のルール、

 

それは

 

 

あいさつです!

 

あいさつ 画像 に対する画像結果


スケーターが仲間同士

と交わす挨拶は

 

初対面の時、


トリックが決まった時、


滑り終わってその日が終わる時、

 

さまざまな場面で出てきます!

 


その挨拶とは、、

 

 

グータッチ+ハイタッチです!!!

 


上手い下手関係なく
どのスケーターでもやってますよ!!

 

 


これは知っておかないとまずいです、。

なので、


今すぐやっておくべきです!!

 

今この記事を読んで、
最初に会った友達に、


いつもの挨拶の代わりに
やってみましょうwww

 

きっと、
急にどーした、、?


と友達は焦るでしょうww

 関連する画像の結果

ぜひそこで
友達にもスケーターの挨拶を
教えてあげてくださいw

 

 

では今日はこの辺で!

 

 

あなたの
スケートライフが
充実したものとなることを
願ってます!

 

 

しんやでした!

【パート別オーリー講座】これさえできれば完成度の高いオーリーに近づけます。

こんにちは!

 

しんやです!

 

ではさっそく今回も

始めていきたいと思います!

 

【パート別オーリー講座】

 講義 素材 に対する画像結果

 

数回にわたり、
オーリーの中で重要な
動作である、

 

足を擦る動作のコツ

 

についてお伝えしています!

 

 

まず前回の記事、
ご覧いただけたでしょうか!

 

まだの方はまずはこちらをご覧ください。

 

sk8shinyaogiwara.hateblo.jp

 

 


足を擦る動作、

少しおさらいすると

 

STEP.1 足を寝かす
STEP.2 ジャンプして、上に擦り上げる

 

 

でしたね!

そして今回がSTEP.3の紹介です!

 


このSTEP.3までできれば、

足を擦る動作は
マスターできています!

 


ではそのSTEP.3となるコツは、、

 

 

 

膝を下げずに前に運ぶことです!

 

 スケボー オーリー 画像 に対する画像結果


この動きができるようになると、


デッキが足から離れない
オーリーができます。

 

組みコーンは
確実に跳べるようになります。

 

カーブなどでトリックができます。

 スケボー オーリー 画像 に対する画像結果


そうすれば
パークでスケボーやってて
他のスケーターから
褒められて、


みんなでワイワイと
スケボーできるようになります。

 仲間 画像 に対する画像結果

 


一方で
これができないと、

テールが上がってこないので、
もの越えの時に失敗しやすいです。

 


着地時に、両輪で
着地することができないため、
転びやすく、
ケガしやすいです。

 

また、滞空時間も出ないため、
バネがないオーリー
になってしまい、
格好良くないです。

 

 落ち込む 画像 に対する画像結果

 

あと少しで、
かっこいいオーリーが
手に入るところなので、

このコツをマスター
してしまいましょう!!

 


では、具体的に

膝を下げずに前に運ぶ

とはどういうことなのか、

解説していきましょう!!

 


まずは下の動画が
このコツを

マスターしているオーリーです!

 


膝を同じ高さに保ったまま、
前に運んでいるのわかりますよね?

 

 

そして、

これができていないオーリーです!

 

見比べていただくと
かると思うのですが、
こちらは膝が下がりながら

前に運んでいますよね!!

 

できるだけ

膝の高さを保ったまま

足を前に運ぶことを

意識してみてください!

 

 

では今回も、
イメージできるように


今すぐ頭で3回繰り返しましょう!

 

 

はい!

 

"膝を下げずに前に運ぶ"

 


フレーズで覚えるだけで
実際に練習するときに
意識できます!!!

 

 

"膝を下げずに前に運ぶ"

 

 

ぜひマスターして、
かっこいいオーリー決めちゃいましょう!

 

 

では今日はこの辺で!!

 

 

あなたの
スケートライフが
充実したものとなることを
願ってます。

 

しんやでした!

 

 

sk8shinyaogiwara.hateblo.jp

 

 

【パート別オーリー講座】全くテールが上がってこなくて、オーリーが安定しなかった私が、ある3つのコツを意識して物越えができるほどのオーリーまで安定した、その3つのコツ

こんにちは!

 

しんやです!

 

では今回も始めていきます!

 

【パート別オーリー講座】

講義 素材 に対する画像結果

 

数回にわたり、

オーリーの中で最も

重要な動作ともいえる、

 

足を擦る動作について

 

コツを教えていきます

今回、

お教えするコツは

 

前足を上に擦り上げることです!

 

 

まずは動画を見ていただきましょう!

 

このコツが意識できていれば

このようなオーリーです!

 

 

今回お伝えするコツを習得して、

上に擦り上げる意識が

持てるようになると、

 

オーリーのある程度の

形はできてきます。

 

上に擦り上げる意識によって、

膝が無意識に上がってくるので、

デッキに乗った状態で

ジャンプできます。

 

つまりこの段階になれば、

一番低いコーンは飛び越えることができます。

スケボー オーリー 画像 に対する画像結果

 

 

逆に

上に擦り上げることができないと

下のようなオーリーです。

 

 

足を上に擦り上げることができないと

ただデッキを地面に弾くだけになっているので 

テールが上がってきません。

 

また、弾くだけだと、

力がバラバラになっていることで
調子によっては全く跳べないことがあります。

 

したがって、

物越えのオーリーができる段階とは言えません。

 調子 素材 画像 に対する画像結果

つまり、、

 

足を上に擦り上げる動作は、
綺麗なオーリーを
メイクするためには
避けて通れない動作です!!

 

スケボー オーリー 画像 に対する画像結果

 

オーリーを練習しているからには、

物越えのオーリーをメイクしたいですよね、

 

 

では、さっそく具体的な方法をお伝えします^^

 

---------------------------------------------------------------------------

 

1.デッキを弾く

f:id:shinyaogiwara:20180815172137j:plain

 

前回の記事にコツをまとめましたので、

ここでは割愛します^^

 

2.膝をあげる

f:id:shinyaogiwara:20180815173216j:plain

f:id:shinyaogiwara:20180815173246j:plain

デッキを弾いた直後に、前の膝を上げます。

この時に、膝が上がってくれば

膝がデッキのノーズより前に出てくるはずです。

 

3.上に跳ぶ

f:id:shinyaogiwara:20180815173330j:plain

f:id:shinyaogiwara:20180815173353j:plain

膝を上げる動作をすることによって、

デッキが浮いてくれると思うので、

それに合わせて自分自身もジャンプします。

 

この時に、デッキが進んでいたとしても

前に突っ込まずに真上にしっかり

跳べるようにすることが重要です。

 

 

以上をまとめると、

 

1.デッキを弾く

2.膝を上げる

3.上に跳ぶ

 

この3ステップです!!!

---------------------------------------------------------------------

 

次、スケートを練習するときに

ぜひ意識してみてください!

 

 

では、今回お伝えしたことを

忘れないためにも、、、
今すぐ
頭の中で3回唱えましょう!!!

 

 


"上に擦り上げ、ジャンプする"

"上に擦り上げ、ジャンプする"

"上に擦り上げ、ジャンプする"

 

 

はい!!

 

覚えていただけたでしょうか、。

"上に擦り上げ、ジャンプする"

 


ぜひ意識してみてください!


では今日はこの辺で!


あなたの
スケートライフが
充実したものと
なることを
願ってます。

 

しんやでした!